家計に無理の無い「新築予算」はどのくらいか、現在の貯蓄と住居費をもとに計算するなど。また、「家を建てるときには、いつ、どんな費用がかかるのか?」土地を買って家を建てる場合と、手持ちの土地に家を建てる場合の「手続きと費用」を調べる。 |
||
建物の間取りを具体的に考えていく、まず建物の工法を理解しましょう。 工法によってプランに制約が出るケースもあるのでよく相談しましょう。また平面図や立面図などで検討しましょう。 |
||
本設計と本見積もりを作成。契約後の変更は予算オーバーにつながりやすいので、付帯工事費や諸費用の見積もり、説明を受けながら内容と金額をチェックしましょう。 この段階で予算をオーバーしそうであれば、グレードを落とすなどコスト調整が必要な場合もあります。 |
||
詳細な設計図書や仕様書なども作成。細かくチェックして最終的な間取りプランができあがります。 |
||
プランや工事内容と本見積もりを確認し、費用面でも納得することができたら「工事請負契約」を結びます。 |
||
契約を結んだら、建築確認申請と住宅ローンの申し込みを行う。 |
||
工事の日程が決まったら、弊社で、着工の前にまずは近隣へのあいさつ。 工事中は車の出入りや騒音などで近隣に迷惑をかけることがあるので、お菓子やタオルなどの手土産持参で工事日程などを説明する。 工事ではまず、地縄張りと地鎮祭を行う。建物の位置を確認するためにビニールひもなどを張るのが地縄張り、工事の安全を祈願する儀式が地鎮祭です。 着工後はときどき現場に足を運んで進行状況を確認しましょう。 |
||
建物が完成したら、工事責任者と一緒に建物をチェックします。この竣工検査で不具合が見つかったら修理の日程を決めます。 登記を行い、住宅ローンを実行する。住宅に関する保険を確認する。 |
||
いよいよ入居です。 鍵の引き渡しを受けて完了検査済証と保証書を受け取ります。 |
住宅完成保証制度
それがハウス・デポ・ジャパンのハートシステムです。
住宅建築の場合、お施主様の支払った頭金、中間金が他の用途に支払われてしまうことがあります。
ハートシステムではお施主様の大切なご資金は工務店とは別の㈱ハウス・デポ・ジャパンの専用口座にて管理し、工事の進捗状況に合わせて工務店、協力業者へお支払をいたします。
お施主様の建築資金は大手銀行、商社、建材メーカーなど優良企業の応援によって保護されているので安心です。
建築工事は元請けである工務店が基礎工事、木工事、屋根工事などをそれぞれの専門協力業者に発注しています。
ハートシステムは工務店が不慮の事故等不測の事態が発生した場合も専門協力業者や材料を供給する販売店も変わらないので工事が続けられるので安心です。
工務店が不慮の事故等不測の事態が発生した場合、次の工務店へ工事が引き継がれ専門協力業者が変わると工事の段取りをやり直すことになります。すると、当初の請負代金より高くなってしまう事がありますがハートシステムは専門協力会社が変わらずに工事を続けますので追加費用が原則として発生しないので安心です。
ハートシステムを利用して建てられた家は4,000棟を超えています。
多くのお施主様が満足頂いた実績があるので安心です。
住宅瑕疵担保責任保険
'瑕疵(かし)'とは
「①きず。欠点。②法的になんらかの欠陥・欠点のあること」。
住宅瑕疵保険とは、引渡しを受けた新築住宅に、万が一後日、欠陥が見つかった場合に、その欠陥を補修するためにかかった費用をお支払いする保険です。
住宅取得者を保護するため、特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住 宅瑕疵担保履行法)は、2009年10月1日以降に引き渡される新築住宅について、建設業者および宅地建物取引業者に資力確保措置(保険への加入または保証金の供託)を義務づけています。
HOUSE PLASパンフレット<住宅瑕疵保険>